Chiba Institute of Technology, Faculty of Engineering, Department of Mechanical Science and Engineering, Suzuki Laboratory
千葉工業大学 工学部 機械サイエンス学科 鈴木研究室
研究室紹介
鈴木研究室は、千葉工業大学工学部機械サイエンス学科に所属する研究室です。現在12名の学生が所属しています。
当研究室では、主にレーシングヨットやゴルフシャフトに用いられている炭素繊維強化プラスチックや地球環境にやさしい天然植物繊維強化生分解性プラスチック(天然植物-FRbP)の研究を行なっています。
研究設備
鈴木研究室の代表的な備品をご紹介いたします。
小型卓上試験機 EZ Test
レーザー変位計 LB-1000 & LB-040
FFTアナライザ DACTORON Photon II
加振器 LabworkInc ET-126
インパルスハンマー
卓上顕微鏡 TM-1000 Miniscope
マイクロスコープ DS-3UXL-III
分析天秤
ハイスピードカメラ EX-F1
ホットプレス機
圧縮冷却機
定温乾燥器 STAC-N450
卓上ボール盤
ダイヤモンドカッター
デジタルマイクロメータ
デジタルノギス
PC用ソフトウェア
Microsoft Office アカデミック版
ANSYS アカデミック版
Autodesk Inventor Professional アカデミック版
RT Pro Photon
TracerDAQPro
DC-7204
MicroScale2
Motic Image Plus 2.2S
研究室のPC区域です。ここで卒論、修論を作成します。
研究室の実験区域です。ここで実験を行ないます。
高出力の試験機が必要な場合は、機械サイエンス学科の実験室を利用します。
3D映像
オープンキャンパスでのデモンストレーション用に、引張試験とシャルピー衝撃試験の3D映像をハイスピードカメラで撮影いたしました。興味がある方はご覧ください。裸眼で鑑賞される場合は「メガネなし」を、3D映像を鑑賞できる機器をお持ちの方は、「赤/シアン」や「HTML5 ステレオ ビュー」等、お持ちの機器に合わせたオプションを選択してください。
但し、3D映像は、視聴者の身体に負担をかける場合がございます。身体の不調(3D酔い等)を感じましたら、直ちに視聴を中止してください。
ハイスピードカメラ EX-F1 で撮影した引張試験の3D映像
ハイスピードカメラ EX-F1 で撮影したシャルピー衝撃試験の3D映像